トップページ > 広瀬光治の最新情報 > エッセイ一覧
エッセイ一覧

広瀬光治の最新情報へ戻る
 
アイコン 『2008年もあとわずか…。』 2008年12月25日

2008年もあとわずか…。皆さんの一年はどんな年でしたか?私は毎年のことながら海外も含め、いろいろなところを飛び回った一年でした。テレビ出演は少なかったのですが、おしゃれ工房は5月と10月、どちらも基礎のキソのような内容でしたがいかがだったでしょうか…。30数年振りに出席した日本編物検定協会の成績優秀者表彰式で会長の中山恭子氏(内閣総理大臣補佐官)のお話を伺うことが出来ました。先生も編みかけのものがあるそうで、「拉致問題が解決したら、また編んでみたい…」とおっしゃった言葉が印象的でした。早くそんな日が来るといいですね。編み物は平和への担い手になれると思っています。2009年も皆さんにとって良い年でありますように。



『オランダ・ベルギーの旅』 2008年9月15日

7月28日から8月6日までオランダ・グローニンゲンで開催されたOIDEFA(世界レース議会)見学に行って来ました。2年ごとに各国持ち回りで今回は13回目。普段はニットの教室もこの時だけはレースの世界にどっぷりです。34名という大人数ですから迷子が出たら大変と、最後尾は私がしっかり守る!はずだったのですが、スキポール空港で私の荷物だけ厳しいチェックにあってしまいました。係の人もとても男性が着るとは思えないブラウスやニットにびっくりしたようですが、入国したときには誰も見当たらず冷や汗ものでした。3G携帯で皆さんに巡り会えましたが、早々にハプニングでした。

団体旅行は気を遣う反面、バス移動で普段行きにくい所まで行けるのが利点です。今回はベルギーのメッヘレンという街に行って来ました。ボビンレースには作られた土地の名前が付けられることが多いのですが、ここもそのひとつ。メッヘレンの隣町ボンヘーレンの小さなアトリエを訪ねると、子どものボビンレース教室の最中で丁寧な解説もしてくれました。かわいい男の子もボビンレースをしていましたよ。日本人が34名も行ったことで市役所の役人さんにも歓迎され、記念品までいただいて来ました。町の紋章入りステンドグラスや楯は重くて持ち帰ってくるのは大変でした…。軽いレースが欲しかった…とひとりごと。OIDEFA(世界レース議会)、2年後は日本で開催されますよ。
photo

photo



『手あみ師範認定講座スタート!』 2008年8月20日

日本編物文化協会の最高資格、「手あみ師範認定講座」が東京・大阪でスタート。写真でも分かると思うのですが、東京会場は124名の大盛況で後部席の方は黒板が見えなくて大変です。12月の卒業まで頑張って欲しいものです。大阪では7月25日が天神祭と重なって、思いがけず初めての経験をしてきました。大阪の大物先生が席を取ってくれたのですが、東京の空高く上がる花火と違って、親しみの持てる花火を目の前で見ることが出来ました。ビール片手に35度の暑〜い浪速の熱気も感じられました。「来年はどんどこ船に乗るぞ〜!」と酔った勢いで叫んで来ました。 photo



『私のゴールデンウィーク』 2008年5月15日

今年のゴールデンウィークはどう過ごされましたか?私は3日が柏の高島屋でトークショー、5日がおしゃれ工房収録、6日は大宮教室でいつもの流れと同じでした。でも連休に入る少し前、中国へ行ってきました。平谷という桃源郷ですが、残念ながらすでに花は散った後。満開だったらさぞかしきれいだろうなと想像をして、あまり美味しくない桃料理を食べてきました。

NHKおしゃれ工房は5月20日の放映です。今回はお助けハンドメイド。長編みと細編みで簡単なポシェットを作ります。是非ご覧ください。
photo

photo



『私って“お姉キャラ”?』 2008年3月14日

腹を立てる程のことでもないのですが、ご覧になりました?3月13日号の週刊文春。タイトルは“私の苦手なお姉キャラ”たった1票ではありますが、私も登場してしまいました。以前読売新聞の“お姉キャラ”でも思ったのですが、私は一般人で、芸能人でもタレントでもないのです。まあ、テレビに出る以上はある程度しかたありませんけれど・・・。全部の人に好かれるのも難しいことですし、わかる人だけはわかる!としておきましょう。おしゃれ工房は5月20日放送予定です。



『アフガン編み』 2008年2月4日

アフガン編みのお話・・・。編み物をする方は、棒針編み、かぎ針編み、アフガン編みが平編み3技法というのを聞いたことがあると思います。アフガンはもともと毛布のことでそれを編むのに適した技法がアフガン編みの語源と言われています。本来はチュニジアンクロッシェなのですが日本ではアフガンが定着しています。実は今回の本もチュニジアンクロッシェとしたかったのですが、版元の考えで通称を使うことになりました。でも知識として覚えておいて下さいね。



『2008年もよろしくお願いいたします!』 2008年1月16日

明けましておめでとうございます。
新しい年に嬉しいニュースです。1月18日からスタートするアフガン編み講習会が予定人数をはるかに超え、東京、大阪、名古屋で第2会場を設定することになりました。数十年振りの模様編集の発売ということで期待も大きいのでしょう。今年は“アフガン編みブーム”となりますように・・・と初詣の浅草寺にお願いしてきた次第です。是非この機会にNACに入会して講習会にご参加ください。

>> イベント詳細はこちら

photo



『広瀬 光治 新刊本発売!!』 2007年10月15日

広瀬光治のゆびで編む小もの 広瀬光治の編んで脳トレ、贈って喜ばれる 大人のゆび編み 広瀬光治の優美なニット

今回は新刊のCMです。雄鶏社からは“ゆびで編む小もの” 角川SSコミュニケーションズからは“大人のゆび編み”です。2冊とも誰にでもやさしくしく作品が出来るようになっています。読者対象の違いで文字や写真の大きさが異なっているので見比べてください。日本ヴォーグ社の“優美なニット”は初心者にはちょっと難しい作品ばかりです。シルエット、編地、アイテムにもこだわった31点は久しぶりに力の入った本になりました。秋のスケジュールはハードですが、どこかでお目にかかれるのを楽しみにしています。



『多忙につき…』 2007年08月15日

久しぶりの更新です。写真は4〜6月にあった台湾師範講座の様子です。台湾の講座が終わって、ほっとする間もなく新刊の撮影、おしゃれ工房10月号の撮影と秋に向けての準備に大わらわでした。9月に中・上級者向きのスタイルブックが日本ヴォーグ社から出版されます。ウエディングからバッグまで31点。編みごたえのある作品を集めました。また雄鶏社と角川SSコミュニケーションズからは“ゆび編み”の本が出ます。NHKおしゃれ工房も今年で14年連続です。かぎ針の白いボレロをデザインしました。放映は10月3日の予定です。見てくださいネ! photo

photo



『ユメル・ネルル ニットコンテスト』 2007年04月04日

外は桜が満開。皆さんはどんなお花見を楽しみましたか? さて、昨年末の銀座松坂屋の作品展で人気のあったコーナーのひとつがユメルとネルルの展示でした。作品づくりは体型的に難しかったのですが、とても楽しく良い経験でした。その2人のために作られたニットコンテストには70点以上の作品があつまり、私の独断で賞を決めさせていただきました。“広瀬賞”は私の編んだ衣装でしたが、差し上げるのが恥ずかしくなるくらいの作品がいっぱいで選ぶのに大変頭を悩ませました。広瀬賞の照沼さんの作品は愛情がなければ出来ない作品でした。“きっとこの子は優しい女の子に育つだろうな・・・”と思いました。 photo

photo



『ユーミンさんと誕生日』 2007年02月02日

またひとつ歳をとってしまいました。1月28日は52回目の誕生日。なんとその当日、松任谷由実さんの番組に出演してきました。ユーミンさんが会いたい人シリーズだそうで、TOKYO FMのラジオでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。なんと言っても嬉しかったのはユーミンさんが編み物のファンだったこと。昔のボーイフレンドに編んだニットの思い出や、今編んでいる途中の作品のお話までしてくれました。アメリカではジュリアロバーツが編み物が趣味と言ったことが、ニットブームの火付け役になったとか…。日本ではユーミンさんを旗頭(←古い言い方でスミマセン)に更に編み物の輪が広がればと感じた次第でした。感想…大物は心も広い! photo

photo

photo



『謹賀新年』 2007年01月09日

あけましておめでとうございます。昨年の暮れ、クリスマスを彩ると題したニット展も終了し、さわやかに新年を迎えています。御来場くださいました皆様ありがとうございました。会期中にめまいに襲われ、あやうくダウンとなるところでしたが、夕方にはサイボーグのように復活し、ニットカフェもなんとかこなしました。やっぱり寄る年波には勝てないというところでしょうか?以トークショーは6回でしたが、25日と26日は急遽ギャラリートークも2回ずつやることに・・・。よくしゃべったというのが実感です。以前このコーナーで紹介した94才の小泉八重さんも来てくれました。さて今年はどんな出会いがあるでしょうか・・・。今年もよろしくお願いします。 photo

photo

photo



クリスマスをご一緒に・・・ 2006年12月15日

今年も残りわずかになりました。12月10日、静岡県の袋井市が本年最後の出張でした。内容はいつもながらの講演+ニットショー+ゆび編みですが、ショーのモデルも指あみアシスタントもたくさんのボランティアの方々が集まってくれました。アシスタントの割には初めての指あみをされる方もいて少々手間取りましたがなんとか全員出来上がって終了。来年はどの町に行けるか楽しみです。さて、いよいよ21日から銀座松坂屋で私のニット展が始まります。東京では久しぶりの開催となります。トークショーが合計6回、スペシャルニットカフェでは作品の抽選会もあります。皆様お誘いあわせの上、御来場ください。連日会場におりま〜す。 photo



7泊8日の出張編 2006年12月05日

photoいや〜。久しぶりの7泊8日の出張をやりました。17日の京都手づくりメッセから始まり、18日が北海道石狩市の男女共同参画のイベント。そのまま上海経由北京という非効率な10時間の移動をして、北京のデザイナー協会主催のニットコンクールの審査に参加。作品数は38点でしたがレベルの高いものが多く見られました。私の作品集の中国版も出版され、ニットで日中友好も実現出来そうな感じです。毎晩“白酒”での乾杯で頭の中も中国。ホテルに帰るとサイン用の本がうず高く積まれ、うれしい悲鳴でした。3泊4日の北京を発ち札幌へ逆戻り。クラフトフェスタのトークにもたくさんの方が来てくれました。謝々。 photo

photo



おばあちゃんの暖か編み物 2006年11月16日

“おばあさんの暖か編み物”展に行って来ました。小泉八重さんは94才、どんな作品があるのかと、とても楽しみにしていました。編み込み、透かし、アラン風と会場はタイトルどおり暖かいニットであふれていました。編図も、そろばんで計算しながら書くそうです。握手をした手も温かかったです。私も頑張らなくちゃ。お近くの方、是非ご覧下さい。19日まで、松戸ギャラリー宇

会期:11月15日(水)〜19日(日)
午前11時〜午後6時
会場:松戸ギャラリー宇
住所:松戸市本町12-9 TEL047-366-8880
photo



初の模様集が出ます! 2006年09月25日

『華麗なニット模様編み250』が今シーズンの出版物のトップバッターとして発表されました。今までの作品集はたくさん出して来ましたが、模様編み集は初めてです。過去のデザインからピックアップしたもの、講習会で使ったパターン、私自身が着用した作品など、これぞ広瀬という模様編みを集めてみました。改めてひとつひとつのパターンを見ると、いろいろな思い出も蘇ってきます。どちらかと言うと凝ったものが多く、初心者向きとは言えませんが、模様編み集はずーっと使える本です。是非お手許に一冊置いてくださいね。今年はゆび編みや基礎編みがあと3冊出版されます。随時紹介して行きますね。売り上げにもご協力の程よろしくお願い致します。 photo



子供たちと編み物 2006年09月08日

子供たちに囲まれて記念写真のひとコマです。場所は京都。第7回めになる岡村編物教室の作品展を訪れたのは8月24日でした。編みぐるみやコンクールで入賞した作品が所狭しと展示されていました。2年前にも伺ったのですが、子供たちの顔ぶれも少し違っていました。岡村先生によると、中学生になると受験勉強に追われて教室に通えなくなるそうです。
全国でも珍らしい子供の編物教室ですが、大変苦労もされている様です。でも年上の子が新しく入って来た子の面倒を見たり、自分の作品の工夫したところをはっきり言える姿を見たりすると、あらためて手づくりの大切さを感じました。このイベントが社会的に認められたら・・・と、真夏の京都を後にしました。
photo



リメイクの貴公子 2006年08月17日

中札内村のニット館は、開館一周年が過ぎました。年2回のイベントの他、プライベートでも時々遊びに行きます。“趣味”のひとつになった乗馬も上達しましたよ。ただ今、障害越えにチャレンジ中です。さて、先日私のニット館にご あきうえさんが訪れてくれました。浅ヤンというテレビ番組から生まれたリメイクの貴公子。容姿端麗ですが性格はユニークそのもの…。いろいろなイベントを通じて知り合いましたが、手づくりへの情熱は見習うところがあります。現在、ヴォーグ学園東京校・大阪校・名古屋校にて講座をやっています。次は9月21日から始まるナゴヤドームでのクラフトフェスタ2006 IN NAGOYAに一緒に参加します。私共々応援してくださいね。 photo



『CM出演中!』その2 2006年08月03日

7月18日から私の出演する、リーブ21の新コマーシャルが流れています。撮影場所は北海道は中札内村のフェーリエンドルフ…。そう、私のニット館がある場所です。収録当日は霧雨。春蝉が鳴くのでスタートはなんと午前6時からでした。なかなか台本どおりにには進まず、3パターンの撮影が終わったのは午後1時くらいでした。スタッフ総勢60名。悪天候だというのにモニターを見ると、さわやかな風と木漏れ日の中での歓談になっていました。撮影の技術は本当にすごい。太陽がわりのライトと人力による木のゆらし…。これから一年間に渡って流れるそうです。あっと!リーブ21はかつらや植毛ではありませんので念のため。良く聞かれるんですよ。「どこに植えたの?」って! photo



『CM出演中!』 2006年07月05日

最近「CMに出ていますね」と声をかけられます。そうなんです。今、流れているのはリーブ21の発毛コンクールで準優勝をした時のものです。髪が薄くなり始めたのは5年程前でしたが、CDを出すことのストレスからか、そのスピードはニットの貴公子と呼ばれるにはふさわしくないものでした。リーブ21に通い始めて3年と少し。何とか元の状態に戻ったのを機にコンクール出場と相成りました。各方面での反応も早かったですね。週刊女性の取材を受けたところ、タイトルは“ニットの貴公子告白!髪も編み物”でした。本コマーシャルの撮影は6月上旬、私のニット館で収録しました。この模様は次回のひとりごとでたっぷりご報告しますね。 photo

photo



『ギリシャへ行って来ました』 2006年06月09日

5月19日〜28日までギリシャへ行って来ました。2年に一度開催されるOIDFA(世界レース議会)の見学を兼ねての旅行会です。生徒さんを中心に総勢25名。マルタ島から暑いツアーの始まりです。ゴゾ島では実際にマルタのボビンレースの実演を見学し、マルタに戻ってから貴族の館でアンティークレースも見ました。18世紀から19世紀に盛んに作られていたレースですが、とても保存状態の良いものでした。

ギリシャの料理は美味しくないと聞いていましたが、それ程味が悪いものはありませんでした。ただトイレに使用済みの紙を流せないのには最後まで慣れる事が出来ませんでした。レース議会はアテネでの開催。市内観光やロードス島、サントリーニ島を訪れた後での見学です。一昨年のプラハより規模は小さくなっていましたが、各国の愛好家の方々の作品展示をじっくりと見る事が出来ました。中でも日本の作品が一番きれいだったような気がします。

10日間の旅はあっという間に終わりです。日本との直行便がありませんから、フランクフルトで乗り継ぎます。しかしアテネからのフライトが1時間40分も遅れ、空港内を猛ダッシュです。参加者の最高年齢は85才。なんとか出発を待ってもらって全員搭乗する事が出来ました。ところが成田に到着したところ、荷物の積み込みが出来なかったとの連絡が……。最後にトラブルが待っていましたが、想い出深いギリシャツアーになりました。
photo

photo

photo



『初夏のイベント目白押し』 2006年05月17日

5月6日
さいたまスーパーアリーナでクラフトフェスタに参加。自宅から徒歩で5分のまさに地元でのイベント。トークショーと魔法の一本針でのコサージュづくりは定員100名という事もあって、あっという間に完売でした。参加できなかった方ごめんなさい。
photo

5月11日
午後からNAC台湾支部の会員の方への講習会でした。台湾にもたくさんの編み物の仲間がいます。来年こそ、台湾に行くと約束しました。
photo

5月12日
ホビーショー。英国羊毛公社主催のニットカフェは大盛況。ニットブームが本物になりつつあるようです。トークショーは恒例になりつつありますが、もうそろそろ飽きられているような気がします…。
photo



『リニューアルで心機一転!』 2006年05月04日

NACのホームページがリニューアルされました。
半年過ぎても更新されず、皆様から苦情をいただいた私のコーナーも、これからこまめに書く予定です。スケジュールも公開しますのでたまには覗いてくださいね。
テレビや雑誌でニットの話題がたくさん取り上げられるようになりました。私も全国各地を歩きながら、編み物の楽しさを伝えていきます。どんな出会いがあるかとても楽しみです。老体にムチ打って頑張りま〜す。